|

 |
〜江戸時代後期から続く和傘の老舗〜
江戸時代後期創業、唯一の京和傘製造元「日吉屋」。
「伝統は革新の連続である」を企業理念に掲げて、伝統的和傘の継承のみならず、和傘の技術、構造を活かした新商品の開発も行っています。 和傘の技術を活かした照明、「古都里−KOTORI」、「MOTO」でグッドデザイン賞を始め、#FORM、iFデザインアワード等国外のデザイン賞を次々に獲得しています。和傘では伝統的な商品や、最近は誰もが考えて行かなければならない環境破壊問題に視点をおいた、和傘でも洋傘でもないビニールに変わる自然由来の素材でかつ、日常生活に耐えうる丈夫な素材を取り入れた、第3の傘”ryoten”などが人気です。伝統を守り、そして時流に乗った斬新な商品は、日本国内はもとより、海外にも多くのファンの方々がいらっしゃいます。 |
|
全 [44] 商品中 [1-40] 商品を表示しています。
|
次のページ >
|
|
全 [44] 商品中 [1-40] 商品を表示しています。
|
次のページ >
|
当店の名前 「京都SHIKONYA」 について
「きょうと しこんや」と読みます。
しこん屋 シコン屋 紫紺屋 紫魂屋 士魂屋 など、検索でよく間違えられてしまいますが、覚えていただけると幸いです。 店主
|
|