|
【mashu】風呂敷・ひょうたん柄 中巾(化粧箱入り)
1913年(大正13年)の創業以来、風呂敷を中心に“染める”ことをひたすら続けて来ました馬場染工場のオリジナルブランド”mashu”。京都・伏見の古い木造工場で、職人が丁寧にひとつひとつ手作業で染め上げた美しい風呂敷です。 【商品説明】 ひょうたん柄について ひょうたんは種が多いことから、子孫繁栄、多産を願う意味があります。また、ひょうたんのツルはものに絡みつくことから 商売繁盛の象徴でもあります。(ひょうたんはツル科に属します。) これほど多くの意味を持つ柄も珍しく、昔から縁起物として親しまれている柄です。伝統的な柄をモダンに配置したデザインで、色合いも落ち着いたものから明るく爽やかなものまで取り揃えております。包んだ時にアクセントが出るよう、ひょうたん柄の中にも色付きのものを所々散りばめております。 【商品情報】 ■商品名:【mashu】風呂敷・ひょうたん柄 中巾(化粧箱入り) ■素材:綿100% ■サイズ:中巾(約40cm×42cm)小さな荷物を包むのや風呂敷ポーチなど普段使いにも適しています。 ■製造国:日本製 ■発送:ご注文後5営業日(土日祝日を除きます)以内に出荷いたします。 ■配送方法:佐川急便A区分でお送りします。料金表は こちら>> ■梱包:ギフト用・贈答用にもお使い頂けます化粧箱(紙箱)に入れてお送りします。 ■熨斗(のし):ご希望の場合は注文画面でご選択下さい。熨斗への名入れをご希望の場合は注文画面の備考欄にご記入下さい。? ■製造会社:有限会社馬場染工場 ■販売会社:ノムラアートプラント その他の【mashu】の商品はこちらをご覧ください>> 綿風呂敷の素材について 綿は吸水性が良く、取り扱いが容易なため、もっとも一般的に用いられいる天然素材です。 染工場の職人たちと何度も繰り返し、発色の良さの研究を重ねたこだわりの綿風呂敷です。 綿風呂敷はお弁当包みからエコバッグなど普段の生活の中で幅広く用いられます。お洗濯に関しても取り扱いが容易で、家庭用洗濯機で洗う事が可能です。 ![]()
|
Copyright (C) 2013 INISHIE Inc. All Rights Reserved.
|